【書評】USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のV字復活の立役者である森岡毅さんの著書になります。

2015年10月には過去最高の月間175万人を集客し、USJの3倍の商圏人口を持つ東京ディズニーランドを抑えて、単月の集客数日本一のテーマパークになるまでの取り組みと考え方を知ることができます。

「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」目次

プロローグ USJがTDLを超えた日

第1章 USJの成功の秘密はマーケティングにあり
V字回復の着眼点とマーケテイングの役割
変えたのは1つだけ
なぜ「消費者視点」は簡単にできないか?

第2章 日本のほとんどの企業はマーケティングができていない
多くの日本企業は「技術思考」に陥っている
TVCMから日本のマーケテイングの現状を考える
マーケテイングはもともと日本にはなかった学問
マーケテイングが日本で発達してこなかった理由
「技術」と「マーケティング」の両方を手に入れた企業が勝つ

第3章 マーケティングの本質とは何か?
マーケターって誰のこと?
マーケティングって何?
マーケティングの本質

第4章 「戦略」を学ぼう
戦略って何?
戦略的に考えるってどういうこと?
良い戦略と悪い戦略をどう見分けるのか?

第5章 マーケティング・フレームワークを学ぼう
マーケティング・フレームワークの全体像
1.戦況分析(Assessing The Landscape)
2.目的の設定(OBJECTIVE)
3.WHO(誰に売るのか?)
4.WHAT(何を売るのか?)
5.HOW(どうやって売るのか?)
WHO・WHAT・HOWが全てうまくいくとビジネスは爆発する!

第6章 マーケティングが日本を救う!
日本って素晴らしい
日本人の戦略的な強み
合理的に準備して、精神的に戦う
マーケティングが日本を救う

第7章 私はどうやってマーケターになったのか?
会社と結婚してはいけない
「実戦経験」の積み重ねでしかマーケターは育たない
人を育てる伝統
成長できる環境で貧浴に泳ぐ

第8章 マーケターに向いている人、いない人
マーケターに向いている4つの適正
「スペシャリスト」か「ゼネラリスト」か?
マーケターに向いていない人

第9章 キャリアはどうやって作るのか?
うどん屋の大将の年収は決まっている
球数を知った上で、必ず好きな台に座ること
会社ではなく「職能」を選ぶ
強みを伸ばして成功する
なかなか変われないのはなぜか?
自分の強みを知るにはどうするか?
常に前向きに、目的を持つ

エピローグ 未来のマーケターの皆さんへ

「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」で学んだ3つのこと

戦略的思考についてたくさんのことを学べる本でしたが、その中から特に印象に残った3つのポイントを紹介します。

USJは消費者視点を大切にして、作ったものを売る会社から、売れるものを作る会社に変わりました。これこそがUSJで最大の変化です。究極的に変わったのはこの1つだけ。消費者価値を高めるために会社全体が機能するようになったことだと私は考えています。

売り手が売りたいものを販売するという視点に陥りがちですが、買い手に求められているものを作れば、業績は上がるしかないということですね。

常に足りない経営資源を、選ぶことで足りるようにするのです。何に集中するのかを選ぶのです。やることを選ぶということは、同時にやらないことを選ぶということ。これが戦略の核となる考え方の「選択と集中」です。全てをやろうとすることは、つまり選ばないということは、戦略がないということです。とりあえず全てやろうとすることは、意味なく経営資源を分散させてしまうだけ。愚か者のすることです。

やらないことを選ぶのは難しいですが、それができなければ成功はないということですね。

自分が何も達成せずに死ぬことをとても怖いと感じました。

このブログを運営しているモチベーションもこれです。

何かを成し遂げたい人にとってたくさんの学びがある本です。
目的を達成するためのヒントが欲しい人は読んでみることをオススメします。

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門