ビットコインをbitFlyerで毎日積立する方法【Coincheck・GMOコインと比較】

ビットコインをbitFlyerで毎日積立する方法【Coincheck・GMOコインと比較】

仮想通貨に興味を持っているが購入するタミングがわからない人は何も考えなくて良い積立があります。

仮想通貨は値動きが激しく知識のない人が短期で取引しても負けるのは目に見えています。

未来が明るい仮想通貨を持たざるリスクを回避し、未来の利益を目指すのあれば積立は良い選択肢です。

投資信託の積立はよく聞きますが、価格変動が激しい仮想通貨の積立にはどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

仮想通貨の積立は手数料が割高

仮想通貨の積立は販売所のレートで購入します。

「販売所のレート?」となった人も大丈夫です。丁寧に解説していくので安心してください。

仮想通貨の売買ができる場所には、取引所と販売所の2種類があります。

取引所は、買いたい人と売りたい人の価格が一致したら売買が成立します。

一方、取引所は仮想通貨を販売する会社が価格を決めて販売します。

需要と供給が一致してはじめて売買が成立する取引所と異なり、いつでも買える販売所の仮想通貨は割高です。

仮想通貨の積立は、販売所の価格で購入するため割高で買うことになります。

私が使っている仮想通貨の販売サイトは「手数料無料だよ」と思う方もいると思いますが、実はスプレットという手数料を支払っています。

スプレットとは、買う場合と売り場合の価格差です。

スプレットの大きさが仮想通貨業者の利益となり、私たち消費者にとっては手数料となります。

コインチェック(Coincheck)のサイトに掲載されている通貨レートで確認してみましょう。(2022年1月30日時点)

ビットコイン(Bitcoin)とイーサリアム(Ethereum)売買レート

ビットコイン(Bitcoin)とイーサリアム(Ethereum)売買レート

ビットコイン(Bitcoin)を買う場合は4,523,658円、そのビットコイン(Bitcoin)を直後に売り場合は4,258,218円です。

私たち消費者は買った瞬間に265,440円のマイナスを背負うことになります。

率にすると、265,440円÷4,523,658円×100=5.87%となります。

手数料無料だけど、スプレットで5.86%とられているということです。

同様に、イーサリアム(Ethereum)も計算して見ましょう。

ますは、スプレットを計算します。

309,310円-288,068円=21,242円

21,242円÷309,310円×100=6.87%

ビットコイン(Bitcoin)よりも1%も割高です。

仮想通貨積立をやるということは、このスプレットを受け入れて売買することになります。

ここでは詳細な解説はおこないませんが「スプレット高すぎ」と思う方は、「販売所」ではなく、「取引所」を使うことで回避できます。

取引所の場合は、手数料はというとコインチェック(Coincheck)の場合は無料です。スプレットもありません。

ここまでの話あれば、販売所を使う理由はないと思うかもしれません。

私も今までは無駄な手数料を払う必要はない思っていましたが、仮想通貨を毎日購入したいと思った時に考えが変わりました。

ビットフライヤーではビットコイン取引量 6年連続No.1。ビットコインは1円から購入可能です。

\10分で口座開設/
bitFlyer

毎日、仮想通貨を購入できるならスプレット7%も許容範囲

投資の最適解の一つとして、ドルコスト平均法というものがあります。

一定の金額分の株を一定の間隔で購入することで、株価が安い時には多く、株価が高い時には少量買うことで高値掴みを抑える方法です。

仮想通貨をドルコスト平均法で売買した場合、運が悪ければ価格が高い時期の購入に偏る可能性があります。

なぜなら仮想通貨の価格は下のチャートのように激しく動くことが知られています。

ビットコインの価格推移

ビットコインの価格推移

もちろん安いタイミングで買う可能性があるのですが、もし、毎日、仮想通貨を購入できれば極端に偏ることもなくなるはずです。

割高な手数料を払ってでも仮想通貨積立をやる理由

スプレットという割高な手数料を承知の上で、仮想通貨積立をやる理由は2つです。

仮想通貨積立をやる理由
  1. 毎日、チャートを見て購入する手間が無駄
  2. ビットコインの最低購入価格を低く抑えたい

毎日のことであれば、手数料以上の価値があると判断しました。

また、仮想通貨は長期視点で値上がりする可能性が高く、十分に取り返せる必要経費です。

ビットフライヤーではビットコイン取引量 6年連続No.1。ビットコインは1円から購入可能です。

\10分で口座開設/
bitFlyer

ビットフライヤー「かんたん積立」を選んだ理由

続いて、仮想通貨を積立てるサービスを決めるために条件を定義しました。

コインチェック(Coincheck)つみたてを選ぶ理由
  1. BTC(ビットコイン)が買える
  2. ETH(イーサーリアム)が買える
  3. 毎日積立ができる
  4. 少額で購入できる
  5. すぐにはじめられる
  6. 変更がすぐに反映される

仮想通貨積立を提供しているビットフライヤー(bitFlyer)、コインチェック(Coincheck)、GMOコインの対応状況をまとめました。

投資資産まとめ
投資先 ビットフライヤー(bitFlyer) コインチェック(Coincheck) GMOコイン
BTC(ビットコイン)が買える
ETH(イーサーリアム)が買える
毎日積立ができる
少額で購入できる 1円〜 月々1万円〜 500円〜
すぐにはじめられる 翌営業日 翌月 翌営業日
変更がすぐに反映される 翌営業日 翌月 翌営業日

コインチェック(Coincheck)は積立設定後、実際の積立が開始されるまで1ヶ月待つ必要があり、金額の変更や積立の停止も1ヶ月のタイムラグがあるため使いづらい印象です。

GMOコインはすべての条件をクリアしていますが、より少額で積立ができるビットフライヤー(bitFlyer)に決定です。

ビットフライヤーではビットコイン取引量 6年連続No.1。ビットコインは1円から購入可能です。

\10分で口座開設/
bitFlyer

ビットフライヤー(bitFlyer)の「かんたん積立」設定内容

ビットフライヤー(bitFlyer)の「簡単つみたて」は、公式Webサイト、公式アプリのどちらでも設定可能です。

「簡単つみたて」が可能な仮想通貨は14種類あります。

  1. BTC(ビットコイン)
  2. XRP(リップル)
  3. ETH(イーサーリアム)
  4. LINK(チェーンリンク)
  5. DOT(ポルカドット)
  6. XTZ(テゾス)
  7. XLM(ステラルーメン)
  8. XEM(ネム)
  9. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  10. ETC(イーサクラシック)
  11. LTC(ライトコイン)
  12. BCH(ビットコインキャッシュ)
  13. MONA(モナコイン)
  14. LSK(リスク)

その中から今回は、ビットコイン(Bitcoin)とイーサリアム(Ethereum)をそれぞれ毎日500円積み立てることにしました。

ビットフライヤー(bitFlyer)の「簡単つみたて」ビットコイン売買設定

ビットフライヤー(bitFlyer)の「簡単つみたて」ビットコイン売買設定

ビットフライヤー(bitFlyer)の「簡単つみたて」イーサリアム 売買設定

ビットフライヤー(bitFlyer)の「簡単つみたて」イーサリアム 売買設定

購入実績は毎日Twitterで公開していきます。

ビットフライヤーではビットコイン取引量 6年連続No.1。ビットコインは1円から購入可能です。

\10分で口座開設/
bitFlyer