2022年3月12日時点で米国インデックス投資による利益は+659,865円です。
誰でも簡単にできる米国インデックス投資の運用実績を公開しています。
株式投資と聞くと難しい印象がありますが、正しい銘柄に長期投資すれば大きな失敗になる可能性を極めて低いです。
人口増により市場が拡大しつづけ、投資環境が整備された米国市場に投資する米国インデックスのS&P500、VTI、NASDAQ100の3つに投資をしています。
米国インデックスを選んだ理由は下記の記事で確認してください。
▼この記事の目次(もくじ)
米国インデックス投資の実績
2022年3月12日時点で投資額6,198,341円(前週比+49,372円)、評価額6,858,206円(前週比-59,615円)、損益は+659,865円(前週比-108,987円)です。
前週の結果は、米国インデックス投資による利益は+768,852円【2022年3月5日】で確認できます。
表はインデックス別の投資額、評価額、利益額、利益率です。カッコ内の数字は前週比です。
インデックス名 | 投資額 | 評価額 | 利益額 | 利益率 |
---|---|---|---|---|
S&P500 | 2,891,801円 (+26,641円) |
3,268,386円 (-14,146円) |
+376,585円 (-40,787円) |
+13.02% (-1.54%) |
VTI | 1,516,571円 (+1円) |
1,708,125円 (-31,475円) |
+191,553円 (-31,476円) |
+12.63% (-2.08%) |
NASDAQ100 | 1,789,968円 (+22,730円) |
1,881,695円 (-13,994円) |
+91,727円 (-36,724円) |
+5.12% (-2.14%) |
S&P500インデックス銘柄別の投資実績
3月11日にiシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(1655)を80口購入しました。
表はS&P500インデックス銘柄別の投資額、評価額、利益額、利益率です。カッコ内の数字は前週比です。
※各投資銘柄の購入時期、購入額はバラバラですので、利益率が投資銘柄の評価につながりません。
投資銘柄 | 種別 | 投資額 | 評価額 | 利益額 | 利益率 |
---|---|---|---|---|---|
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(1655) | ETF(円建て) | 1,115,550円 (+26,640円) |
1,194,610円 (+19,045円) |
+79,060円 (-7,595円) |
+7.09% (-0.87%) |
NEXT FUNDS S&P 500 指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信(2633) | ETF(円建て) | 68,520円 (0円) |
68,925円 (-855円) |
+405円 (-855円) |
+0.59% (-1.25%) |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 投資信託 | 867,689円 (+1円) |
1,020,437円 (-16,452円) |
+152,748円 (-16,453円) |
+17.60% (-1.90%) |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 投資信託 | 840,042円 (0円) |
984,414円 (-15,884円) |
+144,372円 (-15,884円) |
+17.19% (-1.89%) |
VTI銘柄別の投資実績
表はVTI銘柄別の投資額、評価額、利益額、利益率です。カッコ内の数字は前週比です。
※各投資銘柄の購入時期、購入額はバラバラですので、利益率が投資銘柄の評価につながりません。
投資銘柄 | 種別 | 投資額 | 評価額 | 利益額 | 利益率 |
---|---|---|---|---|---|
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 投資信託 | 1,436,569円 (+1円) |
1,630,896円 (-30,202円) |
+194,327円 (-30,203円) |
+13.53% (-2.10%) |
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 投資信託 | 80,003円 (0円) |
77,229円 (-1,273円) |
-2,774円 (-1,273円) |
-3.47% (-1.59%) |
NASDAQ100インデックス銘柄別の投資実績
3月11日にMAXISナスダック100上場投信(2631)を2口購入しました。
表はNASDAQ100インデックス銘柄別の投資額、評価額、利益額、利益率です。カッコ内の数字は前週比です。
※各投資銘柄の購入時期、購入額はバラバラですので、利益率が投資銘柄の評価につながりません。
投資銘柄 | 種別 | 投資額 | 評価額 | 利益額 | 利益率 |
---|---|---|---|---|---|
上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし(2568) | ETF(円建て) | 976,170円 (0円) |
1,062,555円 (-18,525円) |
+86,385円 (-18,525円) |
+8.85% (-1.90%) |
MAXISナスダック100上場投信(2631) | ETF(円建て) | 373,710円 (+22,730円) |
341,550円 (+17,310円) |
-32,160円 (-5,420円) |
-8.61% (-0.99%) |
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF(QQQ) | ETF(ドル建て) | 214,095円 (0円) |
265,115円 (-7,521円) |
+51,020円 (-7,521円) |
+23.83% (-3.51%) |
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 投資信託 | 145,990円 (0円) |
138,892円 (-3,443円) |
-7,098円 (-3,443円) |
-4.86% (-2.36%) |
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 投資信託 | 80,003円 (0円) |
73,583円 (-1,815円) |
-6,420円 (-1,815円) |
-8.02% (-2.27%) |
米国インデックス投資におすすめの証券会社
米国インデックス投資には、ネット証券シェア上位3社のSBI証券、楽天証券、マネックス証券がおすすめです。
ただし、記載した銘柄のうち「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」はSBI証券しか扱いがありませんので、投資の可能性がある方は必ずをSBI証券を選んでください。
証券会社に迷う場合は、全銘柄が購入可能かつネット証券シェアNo.1の「SBI証券」を選ぶことおすすめします。
迷っている時間は無駄です。投資信託であれば100円から投資ができるので、まずははじめてみて合わないと思ったらやめればいいだけです。
関連記事です。
投資しないことがリスクです。
S&P500インデックス投資の最適解です。
NASDAQ100インデックス投資の最適解です。
VTIに連動するインデックス投資信託ベストバイです。