2022年2月28日週の投資による資産の増減は「-500,946円」でした。
資産増減の内訳は「米国株投資」+98,238円、「トライオートETF」-664,141円、「仮想通貨」-9,423円、「トラリピ」+53,944円、「トライオートFX」+20,436円でした。
▼この記事の目次(もくじ)
米国株投資
利益は前週比+98,238円の+732,390円(利益率+11.30%)でした。
過去最大の利益は12月5週の150.8万円、現在は米国株の下落トレンドの影響で最高益から77.5万円も下がっています😅
株価が下落しても米国株への信頼は揺るがないので、安く買える機会だと捉え、今までのペースを変えずに淡々と投資を継続します。
過去最大の利益は2021年12月5週の+1,508,033円です。
米国株投資のうち米国インデックス投資の詳細を公開中です。
トライオードETF
NASDAQ100指数に3倍のレバレッジを掛けたTQQQとS&P500採用銘柄のテクノロジーセクターに投資するXLK、NASDAQ100指数に連動するQQQの3銘柄を運用しています。
今週の利益は0円。7週連続の利益ゼロです。
評価損は前週から66万円増加し-5,988,206円、通算利益から評価損を引いて算出する実現利益は前週比-664,141円の-4,169,572円となりました。
通常の投資では評価損は単なるマイナスですが、トライオートETFの場合は下落でポジションを確保しそれが利益に変わります。(といっても評価損が大きすぎるので株価の上昇をひたすら待ちます😊)
過去最大の実現利益は2021年11月3週の+1,379,245円です。
投資信託やETFなどに比べるとリスクが高い投資となりますが、リスクとリターンを天秤にかけた時に十分に勝負になると判断し、短期で投資原資を稼ぐために運用しています。
日々のトライオートETF運用実績はTwitterで公開しています。
《ブログ更新》
— 学@365日不労所得計画 (@gakudoro) March 6, 2022
2022年2月28日週のトライオートETFによる不労所得は0円でした。
レンジ内に戻るまで何もすることがありません。
📌確定利益:+1,841,083円
📌評価損益:-5,988,206円
📌実現損益:-4,169,572円#投資 #自動売買 #自動トレード #不労所得https://t.co/kRx7qOrR2q
トライオートETFをよく知らない人は、下記の記事が参考になります。
トライオートETFの運用59週目のレポートを公開中です。
レバレッジ型銘柄の規制によりTQQQは新たな自動売買設定ができないため、QQQ(ナスダック100)とテクノロジー株(XLK)も運用しています。
テクノロジー株(XLK)は投資額を低く抑えることが可能で利回りも高いため人気が高いQQQ(ナスダック100)ではなくテクノロジー株(XLK)への投資がおすすめです。
QQQやXLKなど、トライオートETFで売買できる14銘柄の収益率を比較した記事です。
仮想通貨
利益は前週比-9,423円の+342,301円(利益率+42.34%)でした。
仮想通貨は下落傾向が続いており2021年11月2週の最高益100.8万円から66.6万円下げています。
当面売却する予定がないので一時的な下落は問題ないのですが、やはり価格が下がると気分は落ちます😔
仮想通貨は、売買ルール則った手動による購入と毎日の積立で買い増していきます。
過去最大の利益は2021年11月2週の+1,008,997円です。
仮想通貨投資740日目のレポートを公開中です。
2022年2月1日に仮想通貨投資を強化する目的でビットコインとイーサリアムの毎日積立を開始しました。
価格変動が激しい仮想通貨ですが、毎日積み立てることで取得単価を安定させることができます。
日々のビットコインとイーサリアムの積立実績はTwitterで公開しています。
仮想通貨毎日つみたて【34日目】
— 学@365日不労所得計画 (@gakudoro) March 6, 2022
ビットコインの購入単価は467.5万円、平均購入単価は479.5万円、利益率は-2.44%
イーサリアムの購入単価は31.6万円、平均購入単価は33.6万円、利益率は-5.79%#投資 #Bitcoin #暗号資産 pic.twitter.com/nzKrAh1Glx
トラリピ
2021年5月25日から豪ドル/ニュージーランドドル(AUD/NZD)を運用し、2022年1月3日には7通貨を追加し合計8通貨を運用しています。
今週の利益は+32,898円でした。
通算利益から評価損を引いて算出する実現利益は前週比+53,920円の+445,070円(利益率+44.55%)となりました。
過去最大の実現利益は2022年2月4週の+391,581円です。
トラリピの運用41週目のレポートを公開中です。
トラリピの投資結果は毎日Tiwtterに投稿しています。
本日のトラリピによる不労所得は+12,369円でした。
— 学@365日不労所得計画 (@gakudoro) March 5, 2022
不労所得の獲得は18日連続です🎉
今週の不労所得は3万円を突破、累計は50万円目前。
💯の1週間でした😊
✅運用284日目
累積利益:+488,363円
評価損益:-43,293円
実現損益:+445,070円#投資 #自動売買 #トラリピ鈴 pic.twitter.com/ga0EMXgZi7
トライオートFX
2022年2月14日からトライオートFXを8通貨で運用しています。
今週の利益は+21,795円でした。
通算利益から評価損を引いて算出する実現利益は前週比+20,824円の+27,690円(利益率+1.09%)となりました。
トライオートFXの運用3週目のレポートを公開中です。
トライオートFXの投資結果は毎日Tiwtterに投稿しています。
3月4日のトライオートFXによる不労所得は+7,850円でした。
— 学@365日不労所得計画 (@gakudoro) March 5, 2022
✅15日連続の不労所得獲得
✅週間利益は2万円突破
✅累積利益は4万円突破、
株が調子悪い分、FXが頑張ってくれています。
分散大切😊
📌運用19日目
累積利益:+44,567円
評価損益:-16,877円
実現損益:+27,690円#投資 #自動売買 pic.twitter.com/XmAAaOe025
1週間の不労所得推移
2022年2月28日週の不労所得による資産増減は、前週比-500,946円の-2,622,228円でした。
過去最大の不労所得は2021年12月27日週の3,479,115円ですが、今は、米国株価の急落でトライオートETFの評価損が拡大が響き、不労所得はマイナスとなっています。
大きな下落ですが米国株式に対する信頼は変わりませんので、生き残ることを最優先でこの局面を乗り切っていきます。
過去最大の利益は2021年12月5週の+3,479,115円です。
前週の結果は下記から確認できます。
金融資産のまとめです。
投資先 | 利益 | 前週比 | 利益率 |
---|---|---|---|
株・ETF・投資信託 | +732,390円 | +98,238円 | +11.30% |
トライオードETF | -4,169,572円 | -664,141円 | -27.80% |
仮想通貨 | +342,301円 | -9,423円 | +42.34% |
トラリピ | +445,525円 | +53,944円 | +44.55% |
トライオートFX | +27,128円 | +20,436円 | +1.09% |
合計 | -2,622,228円 | -500,946円 | -10.17% |
記事内で利用しているサービスの公式サイトは、投資信託とETFはSBI証券、仮想通貨はコインチェック、トライオートETF 、トラリピ、トライオートFXから移動できます。(リンク先は公式サイトになります)