2022年5月14日時点で仮想通貨に投資することで+178,685円の利益が出ています😊
Bitcoin(ビットコイン)とEthereum(イーサリアム)の安いところを狙った不定期購入だけでしたが、2022年2月1日からBitcoin(ビットコイン)とEthereum(イーサリアム)毎日の積立を開始し、平均取得単価を下げながら保有数をコツコツ増やしています。
▼この記事の目次(もくじ)
【810日目】仮想通貨投資の運用実績
利益は前週比-229,767円の+178,685円、利益率は+20.34%でした。
ビットコインが大きく下がった結果、389万円で指値注文していたビットコインの買い注文が2022年5月11日に成立し0.005BTC(19,450円相当)買い増しました。
ビットコインは2021年11月10日の最高値からから緩やかな下降トレンドが続いていますが、ビットコインの手動購入ルールに従い買い増していきます。
・評価額:1,057,130円
・利益:+178,685円
・利益率:+20.34%
先週の結果は、【運用803日】仮想通貨による利益+408,452円(利益率+46.87%)で確認できます。
保有している仮想通貨ごとの保有数と評価額の一覧です。
アルトコイン6つ(LSK、XLM、BAT、IOST、ENJ、OMG)は2021年5月8日に1万円ずつ購入し保有しています。
購入時は7つのアルトコインを保有していましがCoincheckの取り扱いがなくなるFactom(FCT)を2022年5月7日に売却しています。
通貨名 | 保有数 | 評価額 |
---|---|---|
BTC/Bitcoin | 0.23565912 | 910,665円 |
ETH/Ethereum | 0.54920112 | 121,082円 |
LTC/Litecoin | 1 | 8,887円 |
LSK/Lisk | 12.89524311 | 1,931円 |
XLM/Stellar Lumens | 135.9 | 2,328円 |
BAT/Basic Attention Token | 64.119 | 3,279円 |
IOST/IOST | 1362.6 | 3,208円 |
ENJ/Enjin Coin | 35.549 | 3,190円 |
OMG/OMG | 7.9628 | 2,560円 |
合計 | 1,057,130円 |
各仮想通貨への投資額と評価額の推移はグラフにまとめました。(2020年2月24日から仮想通貨を購入していますが、記録が残っている67週目からの推移)
ビットコイン&イーサリアム毎日積立の結果
2022年2月1日から仮想通貨の取得単価を適正に保ちながら保有数を増やすために毎日積立をおこなっています。
積立対象の仮想通貨は、Bitcoin(ビットコイン)とEthereum(イーサリアム)です。
1日500円を積立し、過去最高値から40%以上下落した場合は1.5倍、50%以上下落した場合は2倍の投資額に変更します。
積立先としてビットフライヤー(bitFlyer)を選んだ理由は別の記事にまとめてあります。
仮想通貨レイティング(貸仮想通貨)の結果
仮想通貨を寝かしているのはもったいないので、2022年1月29日からコインチェックで、ビットコインの貸仮想通貨(レイティング)を申請しています。
年率3%で90日間、以降自動継続ですが、申請から105日経過した2022年5月14日時点で、今のところ借りて不在です😅
レイティング(貸仮想通貨)はコインチェックでやっています。
2019年からの4年連続で仮想通貨アプリダウンロード数No.1に輝いた「コインチェック」をまだ体験していないなら、わずか10分で口座開設可能。仮想通貨の魅力を、このNo.1仮想通貨アプリで体験してみませんか?
レイティング(貸仮想通貨)するビットコインがないという人は、ポイ活でビットコインがもらえるサービスもあります。
ビットコインの手動購入ルール
BTC/JPYの最高値から下落の各タイミングで0.005BTCを購入する。
-25%
-35%
-45%
-55%
-65%
-75%
-85%
※最高値を更新していない途中の高値からの下落は対象外(史上最高値を更新したらリセット)
イーサリアムの手動購入ルール
ETH/JPYの最高値から下落の各タイミングで0.1ETHを購入する。
-30%
-45%
-60%
-75%
-90%
※最高値を更新していない途中の高値からの下落は対象外(史上最高値を更新したらリセット)
ビットコインとイーサリアムの出口戦略
2021年11月13日に利益率176.50%まで上昇したのですが、出口戦略を定めていなかったため利益確定ができませんでした。
ビットコインとイーサリアムには大きな利益を期待しているとはいえ、利益確定しない限りは妄想でしかないため、保有する仮想通貨の一部を利益確定することで将来の爆益とその時点の利益のバランスをとることにする。
平均取得単価の2倍の利益が出たタイミングで保有量の30%を売却する。
売却後、売却時の保有量に戻らない限り上記ルールを満たしていても売却はしない。
2019年からの4年連続で仮想通貨アプリダウンロード数No.1に輝いた「コインチェック」をまだ体験していないなら、わずか10分で口座開設可能。仮想通貨の魅力を、このNo.1仮想通貨アプリで体験してみませんか?